* U K I Y A H O N P O *
Nel mezzo del cammin di nostra vita mi ritrovai per una selva oscura,
che la diritta via era smarrita.
リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS
浮子屋商店もよろしく。

Source of SARSマニュアル/4:設定ダイアログ詳細/4.1:共通の設定

* 4.1 共通の設定 [#sarsman0401]

ここでは、「ファイル」メニューの「共通の設定」で設定可能なオプションについて説明します。

共通の設定とは、全てのゴーストに共通するSARSそのものの設定で、SARSと同じディレクトリの sars2option.xml に保存されます。

#ref(sarscoption.png,nolink);

#contentsx

** (1) ghost.txtの位置 [#sarsman040101]

SVGの一覧を記載した ghost.txt の位置で、通常は初回インストール時のみ設定します。~
インストール方法等は[[ここ>浮子屋本舗:/sars/sarsinstall.html]]を参考にしてください。

** (2) ゴースト別オプションのディレクトリ [#sarsman040102]

ゴースト別設定のファイルを保存するディレクトリを設定します。通常は初回インストール時のみ設定します。

** (3) ゴースト別オプションデフォルト設定の変更 [#sarsman040103]

ゴーストデフォルト設定を変更します。ゴーストデフォルト設定とは、ゴースト固有設定ファイルを持たないゴースト全てに適用される、ゴースト別オプションです。

ゴースト固有設定ファイルは、そのゴーストで「ファイル」メニューの「ゴースト別設定」を選択した際に作成され、(2)で指定したディレクトリに、SVGファイル名.xmlという名前で保存されます。

** (4) 共通定型句の位置 [#sarsman040104]

全てのゴーストに共通する定型句ファイルの位置を指定します。通常このファイルには、
例えば ''\_s'' タグや ''\s[0〜9]'' 等、殆どのゴーストに共通する定型句を記載します。

ゴースト別設定で指定した定型句ファイルは、この共通定型句に対して上書きされる形になります。(例えば、せりこのがこんがこんは、せりこのゴースト固有設定で指定します。その場合、せりこを選択したときのみ、がこんがこんが有効になります。)

** (5) 定型リストの位置 [#sarsman040105]

定型リストファイルの位置を指定します。

** (6) 確認の動作 [#sarsman040106]

確認ボタンを押した際の動作を設定します。

:クリップボードにコピー|確認ボタンを押した際に、スクリプトをクリップボードにコピーします。
:\h→\0、\u→\1に置換|クリップボードにコピーする際に置換を行います。ゴーストのトークを作成する際などに利用します。
:\eはつけない|クリップボードにコピーする際に、スクリプトの最後の ''\e''タグを除去します。

:クライアントで確認|SSTP Bottle Client をウィンドウ名称から探して、スクリプト欄に貼り付け、クライアントの確認ボタンを押す、という一連の動作を行います。動作が安定しない場合があるので、DSSTPで確認もしくは、FINE対応クライアントが使える場合は、「FINEで確認」を利用する事をお勧めします。
:DSSTPで確認|DirectSSTPで、現在起動中のSSTPサーバ(SSP、SSTP-Viewer等)にスクリプトを送信します。DirectSSTPを送る際に利用するFMO名称は、「DSSTP FMO名称」で変更できます。
:FINEで確認|FINE対応クライアント、もしくはSSPを使っている場合のみ有効です。FINEMessageSendを利用して確認の動作を行います。FINE宛先コンボボックスは、この確認方法を使っている時のみ意味を成します。

** (7) 送信の動作 [#sarsman040107]

送信ボタンを押した際の動作を設定します。

:クリップボードにコピー|送信ボタンを押した際に、スクリプトをクリップボードにコピーします。
:送信前に確認|送信する前に、本当に送信して良いかどうか尋ねるダイアログを出します。

:クライアントで送信|SSTP Bottle Client をウィンドウ名称から探して、スクリプト欄に貼り付け、クライアントの送信ボタンを押す、という一連の動作を行います。動作が安定しない場合があるので、FINE対応クライアントが使える場合は、「FINEで送信」を利用する事をお勧めします。
:FINEで送信|FINE対応クライアント、もしくはSSPを使っている場合のみ有効です。FINEMessageSendを利用して送信の動作を行います((宛先がSSPの場合は確認も送信も同じ動作をします))。
:FINE送信後宛先をクリア|送信を行った後に、FINE宛先コンボボックスをクリアします。

** (8) DSSTP FMO名称 [#sarsman040108]

DirectSSTPで確認する際のFMO名称を変更できます。通常は「Sakura」で問題ありません。
SSPとSSTP-ViewerでFMO名称を分けている場合等は、ここで指定することで明示的にどちらにDirectSSTPを送信するかを制御することができます。

** (9) クライアントのタイトル [#sarsman040109]

ここでの「クライアント」とはSSTP Bottle Clientの事です。

クライアントで確認、送信する際、及び、クライアントを隠す、クライアントを表示、の動作において、クライアントのウィンドウを探すための、ウィンドウタイトルを指定します。

通常は「SSTP Bottle Client」で問題ないでしょう。

** (10) ゴースト選択 [#sarsman040110]

:ゴースト選択で ghost.txt の順番変更|ゴーストを選択した際に、ghost.txtを、そのゴーストが一番上にくるように並べ替えます。良く使うゴーストがリストの先頭に来ることを意図した機能です。
:右クリックメニュー行数|ゴーストコンボボックスを右クリックした際や、「ゴースト」メニューを表示する際の、メニューの行数を指定します。0を指定すると縦に全て並んだ状態で表示されます。

** (11) ツールヒントを表示しない [#sarsman040111]

チェックすると、ツールヒント(黄色の小さなポップアップ)を表示しません。操作に慣れてきたらチェックしてください。

** (12) 最小化時はタスクトレイへ [#sarsman040112]

SARSを最小化した際、タスクバーではなくタスクトレイに入るようにします。

** (13) フォント [#sarsman040113]

SARSで利用するフォントを指定できます。空白にするとデフォルトに戻ります。

** sars2option.xml の隠しオプション [#sarsman040114]

:TimerFileName|アラーム(謎タイマー)の音声ファイル名は通常 timer.mp3 ですが、ここで別のファイル名に変更することができます。
:TraceLog,WarningLog,ErrorLog|ログファイル書き出しのON/OFFができます。