* U K I Y A H O N P O * Nel mezzo del cammin di nostra vita mi ritrovai per una selva oscura, che la diritta via era smarrita. |
SARSマニュアル/2:TIPS2.TIPSここでは、SARSを便利に使うための方法を記述します。
2.1 キーボードショートカット気がつきにくいキーボードショートカットとして以下のものがあります。
2.2 ゴーストメニューゴーストメニューは、ゴーストコンボボックスを右クリックしても出せます。 2.3 禁則文字句読点の自動ウェイトは、以下の文字が句読点に続く場合挿入されません。 、 。 ! ? 」 ) \ 改行文字 但し、句読点に続く文字が \ の場合の例外として、\nだけは自動ウェイト挿入の対象になります。 2.4 Crtl+S、Ctrl+Shift+SCtrl+Sは、カーソルが行の先頭にあるかないかで挙動が変わります。 2.5 サーフィスセレクタサーフィスセレクタでは、カーソルキーでサーフィスを選択できます。 2.6 アラーム実行ファイルと同じディレクトリに timer.txt という名前のファイルを置くと、定時に謎タイマーを起動することができます。(sampleoptions参照) timer.txt の書式はアラーム設定ファイルの書式を参考にしてください。 謎タイマー及びアラームの音は、実行ファイルのディレクトリに timer.mp3 というファイルを置くと変更できます。 2.7 どこかへ(簡易ランチャ)実行ファイルと同じディレクトリに link.txt という名前のファイルを置くと、「どこかへ」メニューが簡易ランチャになります。 link.txtの書式は「どこかへ」設定ファイルの書式を参考にしてください。 2.8 定型リスト定型リストでバック文字数が設定されているもの(\_s\_sなど)は、平文テキストボックスを選択したまま定型リストを選択すると、テキストボックスの選択範囲を囲むようにタグが挿入されます。 2.9 ドラッグ&ドロップ平文テキストボックスやスクリプトテキストボックスにIEのアドレスバーやIEのページ中のリンクをドラッグ&ドロップすると、URLタグに変換されます。 |