* U K I Y A H O N P O *
Nel mezzo del cammin di nostra vita mi ritrovai per una selva oscura,
che la diritta via era smarrita.
Front page
List of pages
Search
Recent changes
リンク
Help
Source
New
リンク
手動リンク
自動相互リンク
駄でべWiki:FrontPage
Referer
Search Key List
Link List
Help
整形ルール
プラグインマニュアル
浮子屋商店もよろしく。
Edit of
C#コード断片/2.0/VS2005のおまけ
Top
>
C#コード断片
>
2.0
> VS2005のおまけ
※この文書は[[Musi_chan's Blog>http://musi-chan.at.webry.info/]]からの丸パクリです。 Visual Studio 2005(Express 以外?)には、2つほどオマケが入ってる。~ 1つはアイコン集、もう1つは和訳されたC#言語仕様書(MS-Word文書)。 アイコン集があるのは下記のフォルダ。 C:\Program Files\Microsoft Visual Studio 8\Common7\VS2005ImageLibrary そこに「VS2005ImageLibrary.zip」があるので、適宜解凍すれば良し。 メニューやツールバーに使えるアイコンを始めとして、わりと盛りだくさん。~ 今までは適当にshell32.dllとかuser32.dllからパクってたから、単独で用意されてて嬉しい。 C#言語仕様書は下記フォルダの中。 C:\Program Files\Microsoft Visual Studio 8\VC#\Specifications\1041 2個のMS-Word文書があるはず。~ -「C# Language Specification 1.2.doc」 -「C# Language Specification 2.0.doc」 の2つ。 いきなりC#1.2仕様書とかあるけど、ひととおり見た限りではC#1.1との違いは見当たらず。~ C#2.0仕様書は、2.0で追加された仕様のみがガッチリ記述されてた。~ つまり基本的な言語仕様は、C#1.2仕様書のほうを見なさいということっぽい。~ ちなみに。 fixしてるものじゃないと思うけど、[[コチラ>http://www.microsoft.com/japan/msdn/community/person/AndersHejlsberg/]]からC#3.0の仕様書がダウンロードできる。
Do not change timestamp
※この文書は[[Musi_chan's Blog>http://musi-chan.at.webry.info/]]からの丸パクリです。 Visual Studio 2005(Express 以外?)には、2つほどオマケが入ってる。~ 1つはアイコン集、もう1つは和訳されたC#言語仕様書(MS-Word文書)。 アイコン集があるのは下記のフォルダ。 C:\Program Files\Microsoft Visual Studio 8\Common7\VS2005ImageLibrary そこに「VS2005ImageLibrary.zip」があるので、適宜解凍すれば良し。 メニューやツールバーに使えるアイコンを始めとして、わりと盛りだくさん。~ 今までは適当にshell32.dllとかuser32.dllからパクってたから、単独で用意されてて嬉しい。 C#言語仕様書は下記フォルダの中。 C:\Program Files\Microsoft Visual Studio 8\VC#\Specifications\1041 2個のMS-Word文書があるはず。~ -「C# Language Specification 1.2.doc」 -「C# Language Specification 2.0.doc」 の2つ。 いきなりC#1.2仕様書とかあるけど、ひととおり見た限りではC#1.1との違いは見当たらず。~ C#2.0仕様書は、2.0で追加された仕様のみがガッチリ記述されてた。~ つまり基本的な言語仕様は、C#1.2仕様書のほうを見なさいということっぽい。~ ちなみに。 fixしてるものじゃないと思うけど、[[コチラ>http://www.microsoft.com/japan/msdn/community/person/AndersHejlsberg/]]からC#3.0の仕様書がダウンロードできる。