* U K I Y A H O N P O *
Nel mezzo del cammin di nostra vita mi ritrovai per una selva oscura,
che la diritta via era smarrita.
Reload   New Lower page making Edit Freeze Diff Upload Copy Rename   Front page List of pages Search Recent changes Backup Referer   Help   RSS of recent changes
浮子屋商店もよろしく。

SARSマニュアル/3:画面各部の説明/3.4:サーフィスセレクタ

Top > SARSマニュアル > 3:画面各部の説明 > 3.4:サーフィスセレクタ

3.4 サーフィスセレクタ

ここでは、サーフィスセレクタの機能について説明します。

サーフィスセレクタは、SVG表示モードでサーフィスピクチャをクリックするか、Ctrl+S を押すことで表示できます*1

sarssurface.png
Table of Contents

(1) マウス操作

左クリックサーフィスを決定します。
右クリックそのスプライトに割り当てられた別のサーフィスを選択します。

サーフィス番号 -1 を選択するには、何も無いスプライトで左クリックするか、適当なスプライトで右クリックしてメニューから -1 を選択します。

(2) キーボード操作

カーソルキー現在の選択位置(赤枠)を移動します。
Enterキー現在赤枠のあるサーフィスに決定します。

(3) メニュー

「ファイル」メニュー

保存
現在表示されている内容を画像として保存します。サーフィス番号表示と組み合わせて、ゴーストのサーフィス一覧画像を作ることができます。

「表示」メニュー

サーフィス番号
右下に表示されるサーフィス番号の形式を選択します。「全て表示」にすると、同じスプライトに割り当てられたサーフィス番号が全て表示されます。
スプライト番号
左上に表示されるスプライト番号の形式を選択します。
シーケンシャルスプライト
アニメーション(Ver.3拡張)に対応したSVGの場合、アニメ表示することができます。アニメ表示の方式を選択します。
SVG画像にサイズを合わせる
ウィンドウサイズをSVGの画像ファイルのサイズに合わせてリサイズします。

*1 スクリプト表示モードでも表示可能です

Attach file: filesarssurface.png 280 download [Information]

このページの最終更新日: 2006/05/20 12:35:34 HAST (6816d)
このページのトラックバックURL: https://ukiya.sakura.ne.jp/index.php?tb_id=02b98ee2c777ee37125e1985a6ad1425